![]() |
日 付
|
2003/12/21本日も晴天なり。 今日の予定は、午前中、フリータイム→午後からプロチームABAとの対戦だ。 午前中の自由時間で、ホテル近隣にあるストロベリーバンクへ行こう!という案が浮上。 午前9時、身支度を整え2グループに分かれバンに乗り込む。 約15分後、ストロベリーバンク到着! 到着・・・。 到着・・・。 ・・・んっ? 閉館!!! なんと、魔女美術館と同じく、閉館しているストロベリーバンク。 部員達の視線も冷やかで、 「ヤマちゃん・・・。閉まってるやん」とかなりテンションが低くなる。
ストロベリーバンクの風景はとても綺麗なので「まぁ〜、良いじゃない・・・。(冷静)」的な部員。 で、歩くこと5分・・・。 低いテンションの部員達から「モール行きませんか」と意見があがる。 このストロベリーバンクから約5分の所に、巨大ショッピングモールのキッテリーモールがある。 このキッテリーモールは湖や森に囲まれた巨大な一つの町になっている。 もちろんアパレルからバッシュ、日用品から、食事・飲み物から、ボーガンや銃、ライフルまで購入できる恐ろしい所である。 1時間だけのフリータイムとあって、モールへ着くや否や、集合場所から水を得た魚のように活発に動き出すランブラーズ。 サンタのように買い込む大石。湖の畔でショッピングの疲れで一息つく上級生。冷静な土師マネが「良いですね〜。ここは」と興奮気味だ。
午後12時45分、バスが出発!昨日のダニエル・ウェブスターカレッジ体育館へ移動。本日の相手はプロリーグABAに所属するCAPE COD FRENZYだ。 1時間30分後、体育館に到着しロッカールームで着替えをする部員達。 そこに、登場した相手チームの二人組み。 「何か、ヤバイ身体つきの選手が入ってきたぞ」とロッカールームがざわめく。 「今日の相手・・・???」と不安を隠せないランブラーズ。 相手チームのコーチのクリニック後、初のプロチームと対戦する浜松大学。 試合終了後、初めてのプロチームとの試合に満足している羊達。 その部員達を労い、松坂大輔選手/ボストン・レッドソックスの帽子をプレゼントするビル・ミラー先生。 午後6時、ホテルへ到着し、近くのショッピングセンターで買い込み、夕飯を済ませた部員達。 その後は、夜遅くまで○○で対決する羊達が熱かった。。
|
|