浜松大学ソフトテニス部
大阪商業大学練習試合
平成24年1月21日(土)
大阪商業大学

関西学生2部リーグの大阪商業大学と練習試合を行いました。
朝6時に浜松を出発。渋滞もなくスムーズに走ることができて、
10時前に大阪に到着。

大商大は、週6日練習しているそうですが、普段は監督不在で3回生が中心に
練習を行っているそうです。
指導者がいなくても、非常によく声が出ていて、また動きもキビキビとしていました。

練習中は球拾いも手を抜かず動きます。
乱打のときに、コースに入っていない人はネット際で声を出しながら球拾いにつき、
ネットにかかったボールはもちろん、ベースラインの後ろにそれたボールも走って取りに
いくなど、だらだらした様子がありません。
休憩も各自が時間を意識して、集合の声がかからなくても時間になったら集まります。

テニスの技術だけでなく、取り組む姿勢というところからも大きな刺激を受けました。

午前中は大商大の普段の練習形式で行いました。
 ・体操
 ・乱打
 ・前衛練習
 ・サーブレシーブ

午後から練習試合を行いました。
コーチの丸野さんも来てくださいましたが、雨が強くなり、
やむなく15時ごろに中止となりました。
是非また今度は一日たっぷりとお願いしたいと思います。


せっかく大阪まで来て5時間くらいしか打てないというのは、ちょっともったいないので、
近くでインドアで練習してそうなところをあたってみることにしました。
真っ先に思い浮かんだのは大宇陀中、連絡してみるとやはり練習していました。
ちょうど都道府県大会に向けた県選抜の練習中でしたが、
夕方からは大宇陀中単独での練習ということで、急遽そちらに参加させてもらうことに。
大商大とはまた違う雰囲気で、1日で両方を味わえたのは、贅沢なことです。
学生にとってとても良い刺激になったと思います。

 Copyright (C) Hamamatsu University Soft Tennis Club. All Rights Reserved.